きたく子ども劇場
『きたく子ども劇場』のWebサイトが移転しました。 最新の情報はこちらをチェックしてください。 http://kitakukodomogekijou.wixsite.com/main
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北区教育委員会後援
小柳晴生先生のお話
『今、子どもたちに何が起こっているのか、大人は何ができるのか』

赤羽会館小ホール
参加費;会員 1,000円
会員外 1,500円
託児あり; 1人 800円(2歳以上) ※要申し込み



子育ては、親に求められることが多くて、とても大変だし、周りの目も厳しいし窮屈。そんなふうに感じたことはありませんか?
なぜ、何がしんどいのかがわかると、それだけでも少し楽になれると思います。
とにかく、聞いてホッとできるお話しです。
小柳晴生先生プロフィール
放送大学客員教授。前香川大学教育学部教授。
1950年 石川県生まれ。金沢大学法学部卒業、広島大学大学院教育学
研究科修士課程修了。
20年以上、学生相談カウンセラー、カウンセリング講義を担当。
2005年3月末に55歳で退職。瀬戸内海が眺められる山中で半隠居生活
に挑戦中。社会から少し距離を置いて「自分と付き合う時間」を味わう生活。
2006年 日本人間性心理学会学会賞受賞。
著書:大人が立ちどまらなければ(NHK生活人新書)
ひきこもる小さな哲学者たちへ( 〃 )
学生相談の「経験知」(垣内出版)

PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント